開幕前日
いよいよ明日から2025年シーズンが始まります!
オフの期間に各チーム補強をしてテコ入れを図ってきましたが、その実が結ぶのかどうかは明日からのシーズンで判明します。
ベイスターズは、バウアー投手や三森投手を獲得してきた一方で、ライデル・マルティネス投手らの獲得には至りませんでした。
しかもジャイアンツに移籍していますから、優勝を狙ううえでは最大の障壁となりそうです…。
とはいえベイスターズ編成陣も、やれることはやっている印象ですのでどのような効果を生むのかは今シーズン注目して見ていきます!
そして開幕戦の1軍メンバーが発表されましたので、そちらをチェックしながら明日の予想スタメンを考えていきたいと思います。
開幕1軍メンバー
今日、明日から始まるシーズン開幕に向け1軍登録メンバーが発表されました。
メンバーを一通り見ましたが、多くの選手は予想通りでした。
ただ、入江投手・平良投手はケガ明けということで、もう少しじっくりと調整させるかもと思っていましたので、私にとってはサプライズでした!
1軍登録するだけあって、体調は万全だと考えています。
特に入江投手ですが、森原投手がやはりもう少し調整に時間が必要そうなので、7~9回を任せられる投手がいるのは、非常に心強いです。
でも今のところ他の投手含め、どのような起用法になるのか正直なところ分からない部分はあります。
ここあたりは、シーズンに入っても注意深く見ていこうと考えています。
そしてルーキー唯一の選出となった篠木投手。
開幕は中継ぎスタートが決定です。
先日のオープン戦でも9回に投げていたのと、私自身中継ぎ起用も面白いと考えていたので、この決定に関しては何の異論もありません。
まずは6回付近の接戦時登板となるのか、それともいきなりジャンプアップして抑え起用となるのか、初登板での起用法に注目です!
開幕予想スタメン
開幕1軍メンバーが分かったところで、ここからは開幕スタメンを予想していきたいと思います。
私が「開幕スタメン入るだろう」と考えていた桑原選手が離脱となってしまったため、その部分を考慮してスタメンを考えたのが、こちら!
打順(ポジション) | 選手 |
---|---|
1番(センター) | 梶原(蝦名) |
2番(セカンド) | 牧 |
3番(レフト) | 佐野 |
4番(ファースト) | オースティン |
5番(サード) | 宮崎 |
6番(キャッチャー) | 山本 |
7番(ライト) | 蝦名(梶原) |
8番(ショート) | 森(京田) |
9番(ピッチャー) | 東 |
概ねオープン戦で組まれていた打順と変わらない予想です。
桑原選手が離脱したことで蝦名選手・梶原選手の名前を挙げましたが、ポジションや打順が入れ替わる可能性はありますが、この2人なのは堅そうな予想です。
あとはショートに森選手を入れましたが、オープン戦の状態を見ると京田選手が良い動きをしていた印象なので、京田選手ということも予想しています。
最後に
遂にシーズン開幕です。
前回セリーグ順位予想をしましたが、リーグ優勝に向けては個人的に解説の方や周りのファンの皆さんが思っているほど、楽観視できるものではないと考えています。
(戦力的にはタイガースと拮抗、ジャイアンツが頭一つ上と予想)
ただ可能性としては、近年の中でも高いほうだと思っています。
そのためには、開幕スタメン予想した選手以外の台頭も期待されます。
昨年の梶原選手・森選手のようにシーズン途中からスタメンの座を奪い名を連ねる選手が登場してくれることを願って、今年も応援していきます。
今シーズンも選手たちの活躍に期待しましょう!!