マイペースにBAY’sBALL

~横浜DeNAベイスターズ応援BLOG~

  当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

春季キャンプ15日目!! ジャイアンツとの対外試合/中継ぎが少し不安…?

春季キャンプ15日目

第4クール4日目。

本日は昨日取り挙げましたが、ジャイアンツとの対外試合・新人投手の実戦形式での初登板がありました。

昨年リーグ優勝し、(若手中心とはいえ)戦力が充実している相手にどのようなアプローチができるのかが個人的な注目点でした。

本日の試合で出場選手たちの活躍はどうだったのか、見ていきたいと思います。

 

対ジャイアンツ戦|対外試合

今日の試合結果ですが、3対4でジャイアンツの勝利となりました。

全体感としては、敗戦はしましたけど良い部分も多く見られたのではないかなと感じています。

ただ失点に関しては、前回登板であまり良くなかった2人が今回も失点していたので、今後に向けては少し不安な部分もあります。

newsdig.tbs.co.jp

試合振り返り

では今日出場した選手の結果を振り返りますと、

出場野手成績
  • 1番センター:桑原 2打数0安打
  • 2番DH  :梶原 3打数0安打
  • 3番セカンド:加藤 4打数0安打
  • 4番レフト :佐野 2打数1安打
  • 5番キャッチャー:戸柱 2打数1安打
  • 6番ライト :度会 4打数2安打1打点
  • 7番ファースト:井上 4打数2安打
  • 8番サード :柴田 1打数0安打
  • 9番ショート:森  4打数1安打2打点
  • 途中出場  :蝦名 2打数0安打
  • 途中出場  :九鬼 1打数0安打
  • 途中出場  :東妻 2打数1安打
  • 途中出場  :松尾 2打数0安打
  • 途中出場  :京田 2打数0安打
登板投手成績
  • 庄司 :3回2安打無失点
  • 石田裕:3回3安打1失点
  • 松本凌:1回2安打2失点
  • 笠谷 :1回1安打無失点
  • 浜地 :1回1安打1失点

以上のような結果となりました。

参照元:スポーツナビ

URL:2025年2月18日 読売ジャイアンツvs.横浜DeNAベイスターズ - プロ野球 - スポーツナビ

※詳しく知りたい方は、こちらから確認してもらえたらと思います。

 

#122 庄司陽斗投手

本日の先発は庄司投手でした。

前回は対外試合初登板ということもあって、バタついていた印象もありましたが、今日は2回目の登板ということもあり落ち着いていたと思いますし、ボール自体も良いボールを投げられていたのではと感じます。

一方、結果アウトになった場面で鋭い当たりもいくつかあったので、そこは制球や球威面のレベルアップが必要になるかと思います。

ただ今持っている力・現状を考えたときには、今日の投球はナイスピッチングでした!

www.sanspo.com

#34 松本凌人投手

前回登板であまり良くなかったので、今回は挽回したいところでしたが、本日も失点という形となってしまいました。

元々対左打者相手に課題は持っていたのと、コントロールがアバウトであればもう少しボールの球威が欲しいところ…。

少し独特なフォームですし、昨オフにフォームを一部変更したとの記事もありましたので、個人的には開幕1軍を見据えるのではなく、シーズン途中からの昇格を目指して、今はフォーム含めた課題に対しての時間に充てるのでも良いと考えています。

ポテンシャルはありますから、常時高出力のボールを投げることができれば中々打たれることはないと思います。

 

最後に

先ほども述べましたが、負けはしましたけど全体的にはこれまで同様に良い印象を保っていました。

外国人枠のことを考えると、日本人投手で1人でも多く中継ぎで台頭してくれることを期待していますが、今日の試合も含めて懸念している部分でもあります。

中継ぎがあまり状況良くないようであれば、私が以前にも考えていた篠木投手中継ぎ案も良い手なのかなと考えています。

そして篠木投手含めた新人投手が、ようやく実戦形式での登板です。

今日登板した結果の良し悪しあると思いますが、そこに関しては次回登板に向けて修正してくれたらと思います。

そして対外試合での登板を見れるのを楽しみにしています!