マイペースにBAY’sBALL

~横浜DeNAベイスターズ応援BLOG~

  当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

春季キャンプ14日目!! 新人3投手ライブBPへ/小園投手ブルペン入り

春季キャンプ14日目

第4クール3日目。

今日は試合無く練習メインの1日となりましたが、明日はジャイアンツとの対外試合が予定されています。

明日の試合に向けての情報も含めて、気になるポイントを見ていきたいと思います。

 

注目・気になるポイント

ジャイアンツ戦|対外試合

#122 庄司陽斗投手

明日のジャイアンツ戦では、庄司投手が先発予定となっています。

前回が今季初の対外試合でしたが、初登板ということもあり少しバタついていた印象はありました。

どこまで主力野手が出場するか分かりませんが、ジャイアンツ打線もベイスターズに引けを取らないものを持っていますので、その打線相手にどのような投球を見せてくれるのか、非常に楽しみです!

仮に結果として悪かったとしても、その中でも庄司投手の良さを見せてくれると良いですね。

ルーキー3投手初の実戦形式へ

hochi.news

今キャンプに入って、初めて打者相手に登板します。

今年のルーキーたちは、じっくり調整させているのかここまでライブBP含め、登板がありませんでした。

バウアー投手が加入したことで、新人投手への負担はものすごく減りましたし、その結果急がずに調整が出来ていると感じます。

各投手ごとに期待している部分はありますが、まずは打者を相手に投球して今の自分の立ち位置を知ること、そしてライブBP登板後はおそらく対外試合での登板になると思いますので、今ある課題に対してどう修正するのかが大事だと思います。

新人投手たちも結果はどうあれ、自身の良さを存分に見せてくれることを期待しています!

小園投手ブルペン入り

先日ドラゴンズ戦に登板した小園投手ですが、前回登板からあまり日にちを開けずにブルペン入りしました。

正直なところ前回登板の内容だとまだまだ物足りないと感じましたし、もっとレベルアップが必要だと考えます。

tvkのニュース(https://www.youtube.com/watch?v=AYbcnB3QOxA)の中で小園投手のインタビュー内での発言でもありましたが、私としても小園投手が投げているボールで良いボールはあると思っています。

ただ小園投手の発言のように、良いボールを投げる頻度が高くないが故に、甘いコースにボールが集まり痛打される展開が多いと感じています。

これはプロ野球選手なら誰にでも言えることですが、元々能力・ポテンシャルがあって選手はプロ入りしています。

ただ差が出るのは元のポテンシャルもそうですが、いかに再現度高く良いボール・プレーができるかだと考えています。

超一流と言われている人は、調子が悪いような時でも点数(質)の高いボール・プレーが出来ているが故に結果を残せている…。

このレベルに行くために普段のトレーニングも必要になりますが、どちらにしても小園投手は剛速球タイプでは無いですから、再現度・完成度の部分で勝負ができればおのずと結果は残せると考えています。

まだまだ課題は多いですが、1つずつ階段を上っていってほしいです!

 

最後に

明日はジャイアンツとの対外試合。

若手中心だと思いますので、引き続きのアピールを期待したいと思いますし、投手陣で言えば2回目以降の登板の投手も増えてくると思います。

特に前回登板であまり良くなかった投手は、どの程度前回登板から修正が出来ているのか気になる部分です。