マイペースにBAY’sBALL

~横浜DeNAベイスターズ応援BLOG~

2024年シーズン振り返り! 25 筒香嘉智選手編

2024年シーズン振り返り、24人目は、25 筒香嘉智です!

 

 

1軍成績

試合 打席 安打 二塁打 三塁打 本塁打
57 168 28 6 3 7
打率 打点 得点 四球/死球 盗塁 盗塁死
0.188 23 12 16/2 0 0
三振 出塁率 長打率 OPS 得点圏 失策
51 0.274 0.409 0.683 0.209 0

対左右別成績

投手 打率 安打 本塁打 打点 三振
右投手 0.182 20 6 21 39
左投手 0.205 8 1 2 12

対チーム別成績

対戦チーム 試合 打席 打率 安打 本塁打
巨人 9 17 0 0 0
ヤクルト 8 20 0.235 4 2
中日 11 21 0.105 2 0
阪神 9 30 0.172 5 2
広島 4 16 0.333 5 0
対戦チーム 打点 得点 三振 四球/死球 盗塁
巨人 1 0 1 4/1 0
ヤクルト 5 3 7 3/0 0
中日 0 0 7 2/0 0
阪神 6 3 9 1/0 0
広島 0 1 3 1/0 0
対戦チーム 出塁率 長打率 OPS 得点圏 失策
巨人 0.294 0 0.294 0 0
ヤクルト 0.350 0.647 0.997 0.500 0
中日 0.190 0.158 0.348 0 0
阪神 0.200 0.448 0.648 0.300 0
広島 0.375 0.400 0.775 0 0

月別成績

試合 打席 打率 安打 本塁打
5月 19 76 0.250 17 4
6月 17 61 0.161 9 2
7月 2 2 0 0 0
8月 8 8 0.200 1 0
9月 7 16 0.071 1 1
10月 4 5 0 0 0
打点 得点 三振 四球/死球 盗塁
5月 9 8 17 8/0 0
6月 9 3 23 4/1 0
7月 0 0 1 0 0
8月 2 0 3 2/1 0
9月 2 1 5 2/0 0
10月 1 0 2 0 0
出塁率 長打率 OPS 得点圏 失策
5月 0.329 0.500 0.829 0.182 0
6月 0.230 0.393 0.622 0.231 0
7月 0 0 0 - 0
8月 0.500 0.200 0.700 1 0
9月 0.188 0.286 0.473 0.200 0
10月 0 0 0 0 0

2軍成績

試合 打席 安打 二塁打 三塁打 本塁打
8 26 3 0 0 0
打率 打点 得点 四球/死球 盗塁 盗塁死
0.136 2 0 3/1 0 0
三振 出塁率 長打率 OPS 得点圏 失策
5 0.269 0.136 0.406 0.167 0

参照元:スポーツナビ

URL:筒香 嘉智 - 横浜DeNAベイスターズ - プロ野球 - スポーツナビ

今年途中に5年ぶりとなるベイスターズ復帰を果たした筒香選手。

CS・日本シリーズでは要所で活躍してくれたことで、チームもCS突破・日本一になることができました。

筒香選手がいなかったら、今回の日本一は無かったと思うほど、スタメンの時だけでなく、控えにおいても大きな存在感だったと思います。

ただシーズンで見ると、途中復帰ということもあり、本来筒香選手に期待されていた成績では無かったなと感じます。

が、来シーズンは頭からスタートできますし、昔で言えば福留選手が日本球界復帰直後は結果が出なかったですが、2年目以降はしっかりと合わせてきていたので、筒香選手も2年目の来季に注目して見ていきたいと思います。

(福留選手にはよく打たれていた印象はあります…)

(実はベイスターズが調査していた報道も当時あったんですけどね…、懐かしいです)

 

 

さて成績面を見てみますと、5年ぶりのNPB復帰ということもあって、苦戦している数字が並んでいます。

特に野手のメジャー帰り選手は、1年目苦労する印象はあったので、筒香選手も例外ではなかったですね。

パッと見は打率の低さが目立ちます。

動く球メインのアメリカときれいな直球がメインの日本で、そもそも考え方も違うので、自分の中の意識・タイミングの取り方等、私たち側からは見えない復帰に対する苦労もあったと思います。

それでも筒香選手であれば、修正できると思っているので、来シーズン筒香選手に期待する成績を私なりに考えたいと思います。

 

まずは試合数から。

基本的にレフトでの出場になると思います。

オプションでファーストも、と思いましたが、佐野選手が残留しましたので、筒香選手はレフトでの出場がほとんどだと思います。

佐野選手と併用の形だと思いますので、代打出場含め100試合以上は試合に出てほしいと考えています。

次に打率ですが、.280前後は欲しいです。

本塁打は、15本以上。

OPSは、.800以上。

出塁率は、.330以上は欲しいと考えています。

 

今回のCS・日本シリーズでの活躍を見ていると、元の感覚というか、日本の野球に馴染んできている様子も見れましたので、簡単な数字ではないですが、できない成績でもないと思います。

これからベテランの域に入っていきますし、チームがリーグ優勝するうえでも、確実に必要な戦力になります。

来季こそは以前のような筒香選手の活躍が見れることを期待しています!!

 

news.yahoo.co.jp

 

 

TOPへ戻る HOMEへ